Takahashi Samon

高橋佐門/タカハシ サモン 秋田県北秋田市綴子在住 デザインを学び、皆既日食の旅を経て、有機農業とモノづくりの半農半作的な自給生活に向けて、人生そのものを芸術とするべく修行中。地球に学び地球に生きる人々の物語り。

久松漁港 5.18


















「月とボクと自転車と」





メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

CONTENTS

  • ►  2013 (1)
    • ►  2 (1)
  • ►  2012 (3)
    • ►  12 (1)
    • ►  10 (1)
    • ►  6 (1)
  • ►  2011 (65)
    • ►  12 (1)
    • ►  11 (1)
    • ►  10 (1)
    • ►  9 (5)
    • ►  8 (5)
    • ►  7 (7)
    • ►  6 (12)
    • ►  5 (7)
    • ►  4 (9)
    • ►  3 (2)
    • ►  2 (8)
    • ►  1 (7)
  • ▼  2010 (71)
    • ►  12 (2)
    • ►  11 (4)
    • ►  10 (13)
    • ►  9 (4)
    • ►  7 (4)
    • ►  6 (6)
    • ▼  5 (10)
      • Fire night picnic. Vol.1 5.26
      • ながぐつ 5.27
      • 卒・自転車 !?
      • 久松漁港 5.18
      • ねこねこねこ。 5.15
      • @Book Cafe Breath 5.14
      • 毎日NEWオレ2
      • 毎日NEWオレ1 5.4
      • 喫茶ぽぷり 5.3
      • かーライフ 5.1
    • ►  4 (8)
    • ►  3 (4)
    • ►  2 (10)
    • ►  1 (6)
  • ►  2009 (71)
    • ►  12 (7)
    • ►  11 (6)
    • ►  10 (5)
    • ►  9 (6)
    • ►  8 (7)
    • ►  7 (8)
    • ►  6 (22)
    • ►  5 (3)
    • ►  4 (7)

CATEGORIES

旅 ART/DESIGN 宮古島 沖縄 関西 四国 東北 野良仕事 TRUCK 九州 関東 Coffee aid S.ALPS バウムクーヘン 結音祭 ねこ 信州 皆既日食

LINK SITE

  • トナリの
  • TUAD AS MUSEUM
  • 0DATE
  • R-コモンズ
  • 福興会議

FUN BLOG

  • Fukiyuki
  • hug
  • Cafe Ohana
  • Zangi
  • WATABLO
  • garerie+cafe TURM
  • Book Cafe Breathe

7DAYS TOP PAGE VIEW

  • 京都散歩1 6.4~6.6
    苔寺からちょっと奥へと入ったの林道。。。 しばらく、森林パワーを充電していなかったのでちょっと寄り道。。。いろんな街を見るのも楽しいけど、やっぱり僕には緑が必要なようだ。 旅を始めてから植物の存在が結構気になる。木や岩肌によく見かけるこの小さな葉っぱなツル草。葉っぱが小さいくせに...
  • 京都のおばちゃん・おじちゃん
    京都のおばちゃん・おじちゃん 上桂湯の番頭をしていたおばちゃん。結局、4泊もさせてもらっちゃってありがとう。おかげでおばちゃんの家を拠点にして随分と京都を見て歩く事ができて、京都ではたくさん人達と交流する事ができたよ。シャイだけど話しだしたら結構熱いおじちゃん、いきなりおじゃまし...
  • 大阪散歩3 6.7~6.14
    「進化の痕跡」 これちょっと面白くない?長屋だったものを増築したのか、昔の風景をそこに焼き付けたまま建物として進化したようです。。。ツギハギトタン建築とか結構好きでボロボロの工場とか見るとテンションUPしちゃうんだけど、この建物を発見したときはなんだか温かな気持ちになっちゃいまし...
  • 東京→名古屋(362km)5.26~6.31
    「湘南」旅に出て初めて海との再会。 地元が海の近くなんで、なんだか海は安心する。母なる海ってよく言うしね。水平線までスパーンと開けた景色を前にするとなんか無性にさけびたくなるのはなんでだろう。。。さみしさとか、不安とか、夢とか、希望とか、そういうのを全て吐き出してしまいたくなる。...
  • 大阪→香川①(194km)6.15~6.19
    神戸に入り日も落ちてきたので、「海浜公園」で一泊することにして、テントを立てひとり海をボーっと 眺める。。。白い粒がキラキラ光る砂浜の上。。。散歩する親子や貝殻を集める人たちなど、思い思いの時間をそこですごしている。。。和やかな風景を見つめているとホッとする反面、やっぱり寂しさが...
  • それぞれの道へ 10.25
     ここしばらくネット環境から、消息をたっておりましたが。。。皆さんお元気でやっとるかい?もちろんオイラは元気さね!  久しぶりにこうやって、日記を書くとすごくすごく長く遠い道のりを歩いて来たなーと思う。自転車で出発した2009年からこの日記を綴り始めて、はや3年。あの頃は...
  • 毎日NEWオレ2
    「海に入りたいのに。。。」 海開きして約1月も経っちゃったよぅ。 明日も。明後日も。明々後日も。。。毎日、毎日、毎日、シゴト。たま〜の休みは、雨。。。 あ、シゴトを言い訳しないんだった。。。 って事は。。。シゴトでも。。。。。海はいりゃいいじゃ〜ん! ん〜 ってい☆ やほ〜い!宮...
  • チャリ復活!
    「NEW TANGE900 !! 」 復活!ニュータンゲ900。。。だっ!タンゲ900っつうのは、このチャリのフレームの名前。。。30年も前に作られたメイドインジャパンな一品なんです~。でも、その古さがあだとなって、今回の自転車修復にはとても苦労させてしまいました。。。ホイール...
  • 東京散歩 5.1~5.26
    東京の下町「浅草」に行ってきました。浅草と言えばやっぱり雷門ですが、以前来たとき裏通りの楽しさをしってから、浅草はもっぱら裏どおりで遊びます。出店屋さん街では、地元のおっちゃんが競馬新聞を片手に昼間っから酒を煽るというハッピーな町です(笑 2番目の写真の歌には、ホント感動した。 ...
  • 78歳モンスターじいちゃん
    「通算70,000kmOVER☆」 静岡市から浜松市へ向かう途中、道の駅・宇津ノ谷峠で出逢ったおじいちゃん。写真では荷物が隠れちゃっているけど、半端ない荷物が乗っかってます。たぶん、僕の1.5倍は積んでいたんで50〜60kgくらいにはなるはず。もう成人男性一人分をしょって旅してる...

このブログを検索

Translate

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.