Takahashi Samon

高橋佐門/タカハシ サモン 秋田県北秋田市綴子在住 デザインを学び、皆既日食の旅を経て、有機農業とモノづくりの半農半作的な自給生活に向けて、人生そのものを芸術とするべく修行中。地球に学び地球に生きる人々の物語り。

金の雨と虹色のケモノ 12.1




「金の雨と虹色のケモノ」

昔むかしのある日のこと、空から金の雨とが降り注いだら、ケモノは虹色に染まったんだってさ。。。

おしまい。








メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
0 コメント
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

CONTENTS

  • ►  2013 (1)
    • ►  2 (1)
  • ►  2012 (3)
    • ►  12 (1)
    • ►  10 (1)
    • ►  6 (1)
  • ▼  2011 (65)
    • ►  12 (1)
    • ▼  11 (1)
      • 金の雨と虹色のケモノ 12.1
    • ►  10 (1)
    • ►  9 (5)
    • ►  8 (5)
    • ►  7 (7)
    • ►  6 (12)
    • ►  5 (7)
    • ►  4 (9)
    • ►  3 (2)
    • ►  2 (8)
    • ►  1 (7)
  • ►  2010 (71)
    • ►  12 (2)
    • ►  11 (4)
    • ►  10 (13)
    • ►  9 (4)
    • ►  7 (4)
    • ►  6 (6)
    • ►  5 (10)
    • ►  4 (8)
    • ►  3 (4)
    • ►  2 (10)
    • ►  1 (6)
  • ►  2009 (71)
    • ►  12 (7)
    • ►  11 (6)
    • ►  10 (5)
    • ►  9 (6)
    • ►  8 (7)
    • ►  7 (8)
    • ►  6 (22)
    • ►  5 (3)
    • ►  4 (7)

CATEGORIES

旅 ART/DESIGN 宮古島 沖縄 関西 四国 東北 野良仕事 TRUCK 九州 関東 Coffee aid S.ALPS バウムクーヘン 結音祭 ねこ 信州 皆既日食

LINK SITE

  • トナリの
  • TUAD AS MUSEUM
  • 0DATE
  • R-コモンズ
  • 福興会議

FUN BLOG

  • Fukiyuki
  • hug
  • Cafe Ohana
  • Zangi
  • WATABLO
  • garerie+cafe TURM
  • Book Cafe Breathe

7DAYS TOP PAGE VIEW

  • 祝?365日 4.13
    「旅びと2年生になりました。」 早いもんで、旅をはじめて1年が経ちました。あっ。と、いう間の365日。晴れの日も。雨の日も。風の日も。風邪の日も。。。大切に大切に生きてきました。 良くも悪くも知らない事ばかりの世界を前に、今まで造り上げた僕という人間の自信。プライド。常識。信念。...
  • ゾウ園完成? 3.13
    「芝芝芝っ!!トゥリバ!」 造園屋のバイト追い込み。。。雨の日も暑い日も寒い日も頑張ってきたよ。トゥリバービーチ脇の公園づくりもいよいよ最終行程「芝種吹き付け」。。。どんな作業かと思ったら、すんごい色の物を巨大ホースで、どばばばばー!ってぶっかける。山はいきなり緑色一色に。。。ム...
  • 休日 4.11
    鶴見荘の守り神 マルさん 宮古島の野菜たち カワハギらしき奴 二重の雲 × 夕日 ゆっくり起床すること10時。いつもと起きる時間が違うだけで、まわりの音や空気が違ってなんだか新鮮な気持ちで朝を迎えられたョ。あいさつを交わす人々の声。行き交う車の音。その向こう側にかすかに聞こえる港...
  • ながぐつ 5.27
    宮古島のホームセンターで買った長靴さん。 あんなにピカピカだった長靴さん。 今気づいたら、結構つかれてるのね。。。雨の日も風の日も、灼熱の太陽が照りつける今日だって。。。ずっと一緒に頑張ってきた。いつもいつもありがとね。 宮古島の生活ももうすぐ半年になろうとしているね。 あと少し...
  • 山形→東京(358km)4.28~5.1
    首をなが〜くしてお待ちしていた皆様。。。しばらく更新できずあいすみません〜。 なにぶん携帯もってないと、知らない土地でのネット環境みつけるのすら至難の業でして。。。なんて、言い訳をしてみたり。。。 というわけで、ここまでの経過を簡単にご報告☆ しかも、4/28いきなりワープしまし...
  • ベーグル研究会① 4.27
    「新メンバー現る!」 新メンバーのマイアによるプロデュースでベーグルサンド「サイケ1号」が完成!サイケ1号とは、ゴーヤーを練り込んだもちもちベーグルに、紅芋ディップを挟んだグリーン×パープルが鮮やかでサイケ度MAXなベーグルサンドなのであ~る! みた目のインパクトとは裏腹に、味の...
  • それぞれの道へ 10.25
     ここしばらくネット環境から、消息をたっておりましたが。。。皆さんお元気でやっとるかい?もちろんオイラは元気さね!  久しぶりにこうやって、日記を書くとすごくすごく長く遠い道のりを歩いて来たなーと思う。自転車で出発した2009年からこの日記を綴り始めて、はや3年。あの頃は...
  • Alive on real !!
    最近、ふつふつとひとつの思いが湧き上がる。。。それは、純粋でもっとも単純な製作欲求。そこには、以前の様な社会的な意義とか認められたいとか、なぜ作る必要があるのか。。。なんて理由はまったくない。ひたすらに欲求を満たしたい。デザインである必要もアートである必要もない。ただ、自分の脳内...
  • おすすめの一冊 10.14
    THE HOUSE BOOK / φPHAIDON Harvey Earl / 流木で造った家 Provencal Farmers / 空積みのボリー Masai / エンカング小屋 Anchorites / 世捨て人 世界中から500もの家を収録した一冊。建築家や文化、様式、素...
  • ベーグルちゃん 4.24
    焼いてみました。 もちもちベーグルちゃん☆ 休みがあんまり取れないから、せっかくの宮古島の自然を満喫できていない。。。そんな現状を打破すべく、最近のマイブームは、ナイトピクニック☆天気が良い日は、お弁当とゴザとキャンドルを持ってビーチへGO♪星と海を眺めながら食べるお弁当は、3倍...

このブログを検索

Translate

「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.