今週の金曜から、ボクの母校でもある東北芸術工科大学でファシリテーターを勤める事になっとります。ほんでもって、一発目の授業は自己紹介。。。宮本さんから、ボクは先生っぽく見えるけど、キミはどう見ても先生っぽくは無いよね(笑 ごもっとも。 で、何者か分からないからまずは自己紹介してね。ってことで、これまでの画像をまとめてみました。これを見せても更に混乱させそう?な、気もするけど(笑 予行練習も含めてあらためて、これまでの生活を振り返ってみるべし。と、いう訳で、現在のサモンができるまでの「レシピ」をアップします。

学生の時の有志3名で、行った展示会。特にテーマもなく、創りたいものを創る。ただそれだけ。ボクは3つの作品を作って展示しました。左側のラック「凸/TOTSU」と右奥の座椅子「凹/BOKO」とその隣のフロアライト「デジャヴ/Deja-Vu」がボクの作品です。フロアライトの「Deja-Vu」は、この後、卒業制作のコンセプトとして研究を進めました。ちなみに座ってんのは、ボクです。ぴちぴちです。
左から「想イコミ/omoikomi」「感チガイ/kanchigai」「違ワカン/iwakan」
卒業制作ではDeja-Vuをメインコンセプトとして、「記憶や感覚に作用するカタチ」を研究していました。造形や物と物の相互関係、またはアクションに対して、どのようにして感情や感覚が反応するのかが分かれば、なにか面白いものが創れるんじゃないかという研究?だったような気がします。このころは、かなりインテリチックな事をやっていたみたいっす。(笑


色んな所で、火遊びをします。宮古島でのピクニックから始まり、朝霧キャンプの結婚式。S.ALPSの川岸。火には、人を癒す効果があるんだと思う。呼吸するような揺らめきや暖かさが命を思わせる。作品として昇華するまでには、まだまだですが、これもボクのライフワークのひとつ。
2ヶ月ほど、山小屋で働いていました。山の中の生活は、必要最小限の物資しかないけど、それが逆に、ボクにはすごく良い作用をもたらしていたみたい。遊びたい。っていう気持ちが、環境条件を越えて新しい遊び方を発見して行く能力を目覚めさせたみたいです。こういう製作のヴィジョンは、今まで眠っていたみたいですが、小さな感動をキチンとカタチにしていくというのは、けっこう楽しい。
旅の中で、初めてもらった「トロッコ/TRUCK」改装のお仕事。ここまでは、遊びと仕事を2分して考えていたけど、この出逢いをきっかけにものすごく大きな物を手に入れた。シゴトとアソビ。混同してこそ、楽しくなっていく。
TRUCK OPEN

旅先で、ツテのある業者や仕入れ先などある訳もなく。限られた納期と予算の中でクリアしなければ行けない事は、山ほどあったけど、無事完成。基本的には、何処でも手に入る規格材と廃材のみで、オーナー達とセルフビルド。
2010の年末に秋田に帰省し、今は「東北芸術工科大学のファシリテーター」「相馬果樹園の枝ひろい兼デザイン」「広告代理店アイキアプランニングの企画アドバイザー」の三本柱で、生活を組み立てています。画像は、相馬果樹園とのシゴトのシーン。枝ひろいの手伝いをして、気に入った枝は、ボクの製作物の材料にもなります。山のオフィスと勝手に呼んでいる「蔵王のひなん小屋」へトレッキングして、デザインパッケージなんかの打ち合わせをしに行きます。秋田-山形間を毎週往復して、かなり多忙ではあるけども、アソビをシゴトに。シゴトをアソビに。と、展開中。本気で遊んで、働きゃ、結構楽しい。。。
今年は、この他にも、いろんなプロジェクトが進行中。。。そのうち幾つ実現出来るかは分からないけど。。。まーまー。ざっくりこんな感じかなー。
サモン先生☆いいなぁ女子大生に囲まれる仕事!!
返信削除マイアはHONDAシヴィックちゃんでカナダの島を疾走中!!いつでもゲスト講師になるかんねー!
女子大生逆に怖いず 笑
返信削除最近、爺や婆との絡みが
妙に落ち着くかんなー☆
若い勢いについていげっぺがー
ゲスト講師こいさ
全部任せるー笑
そしたら、代わりに
俺がシビック転がすわー☆
こないだ正平さんと話したぞ。
おもれがったわ☆
さもん元気そうだねー
返信削除ファシリテーターってよくわかんないけど
つよそーだねーかっこいいねー
さて、そろそろ遊ぼうか。
→ちー
返信削除ファシリテーター。。。(笑
俺も分かんなくてドギマギ
ただ、楽しくやってるよ〜
おし!遊ぶか!いつ遊ぼか?☆
俺より先に、母校入っちゃったね…楽しそうでいいね。たまーに、佐門のブログ見るとなんかいいなぁと思う私。
返信削除→やまだりゅうすけ
返信削除半期だけだけどね=。
秋田と山形。両方で少しずつ繋がりが出来てきて
やっとこさ楽しめるようになってきたよ。
とりあえずは9月頃までが勝負なり!
東京はどうよ?
そっちにもシゴト作って、経費であそびいきてーわー。
そっか、ここだけでしか見れへんねんね…佐門。ツイッターかフェースブックやらんのかぁ??結構面白よー!!
返信削除→やまだりゅうすけ
返信削除ツイッターもフェイスブックも、やっとるよ=。
だども、フェイスブックは使い方分からん。
てか、WEBツール増えすぎるとパンクすっからってよ=。俺が(笑
こないだ、美短に行って渡辺先生にもあったぞ。
りゅうちゃんの話題にもなった。
また、秋田アソビに来いよ。
今、秋田が熱いよ☆