今はTRUCKの改装でしばらくオヤスミを頂いているけど、那覇に渡ってからの約2ヶ月港の倉庫での荷物を仕分けするバイトをしている。沖縄の日用品のほとんどは船で運ばれてくるから普段の生活に必要な様々な物が僕の前を行き来する。。。
最初は、尋常じゃない荷物の量をうんざりする日々だったけど、それでもたまに「おっ!?」って思えることがある。
例えば、これは大豆のパッケージ。なんかめっちゃかわいい。梱包する際に一緒にタグも縫い込んじゃう。生産ライン的にも効率的だし見た目もキュートに収まってる。んで、仕事中にも関わらず写メをパチリ☆
ただし、このパッケージは以外と弱いらしく、口が破れて大豆が流れ出している物が結構多かった。っていう欠点なんかも、この仕事だからこそ見えてくる。。。
他にも、輸送の際の積み方によって荷崩れによるダメージだったり、コンテナに入る数だったり相当の変動があるし、そこまで考えられているパッケージもあれば、そうじゃない物もある。
同じ荷物が幾何学的に積まれている画なんかは、建築的でおもしろい。。。
肉体労働しながら、体で学んでいます。。。
ただ、学んだ分はめっちゃ足腰に来ちゃうけどね。。。。
最近、肩こりが半端じゃない。。。(泣
0 件のコメント:
コメントを投稿