
オコゼに刺されたシビレに耐え、ようやく朝を迎えた。正直言ってよく眠れなかった。。。水場もトイレもあるし芝生はフカフカだし、波の音も静かだし、条件としては最高のロケーション。だけど、腕のシビレの他に不安ようそがもう一つ。。。じつは出るんですこの森。。。森の中でパキパキ。。。パキパキ。。と何者かがあるく音が、方向から察するに3頭は確実に。。。そう、じつは鹿!!森の奥からだんだん近づいてくるのが分かる。ラジオをつけていたので森の境目でじっとこちらの様子をうかがっているようだった。シカは好きだけど。。。さすがに暗闇のなかでは、ちょっと怖い。姿は見えなかったけど、その分余計に想像が膨らんで。。。やっぱり怖い。地元の人の話では、森の中で餌が少なくなってきたので、餌を求めて下界へと降りてくるんだそうです。
コンクリートかなんかのタンクと造船場の船。錆びた鉄や風化していくコンクリートや木材。僕らが年をとるように、彼らも同じように年をとる。人間と違って過去の出来事や今の想いを言葉にはしないけど、その体で何かを語っている。人も建造物も植物も、その辺に転がっている石ころさえも。。。そんな個々の集まりでようやくひとつの島になっているんだ。と、思ったの。
ショーック!!てっきりタコさんフェリー同様に淡路島から四国へ渡るフェリーがあると思ったら、無いんですね。なので、いろいろ手段をさぐったら10kmほど戻ったところから高速バスがでてるってことなんで、バスで鳴門大橋を渡ることに。。。橋を渡ってすぐ降りたところに、渦潮が見れる展望室がありました。30mくらい上空から見るガラス張りの渦潮。。。怖っ!ブルってちょっとクールダウン。。。。涼んだところでもうひとっ走りだ!
今日は、浜に泊まる予定なので今夜も投げ釣りじゃ!ってことで釣具屋発見!お店のおばちゃんに「どっから来たのさ~!?」ってことで、いろいろ盛り上がってお店のHPに載ることに。(笑 ちょっとした取材?ブログのリンクも貼ってくれました☆
「釣り情報」コーナーに登場してます。。(笑

0 件のコメント:
コメントを投稿